
そして診察室をでるときは笑顔で!
をめざしています

診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~13:00 | ![]() |
![]() |
休 診 日 |
![]() |
![]() |
![]() |
休 診 日 |
15:00~18:00 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | ||
18:00~19:00 | ![]() |
- | - | - | - |
「世田谷区国保特定健診」(40~74歳)、「世田谷区長寿健診」(75歳以上)、及び「一般健康診断」「自費健診」は、ご予約無しで当院で受けられます。「保特定健診」「長寿健診」については、受診券が世田谷区より発送されます。お手元に届きましたらご来院ください。自己負担額は500円となっております。詳細は世田谷区のホームページをご覧ください。
世田谷区国保特定健診について
世田谷区長寿健診について
ホームヘルパーが、要介護者・要支援者の自宅を訪問し、食事・入浴・排泄などの介助をはじめ、掃除・洗濯・調理などの生活援助、通院時の介助を行うサービスです。訪問介護事業所は、医師、ケアマネジャーと連携を取り地域に密着した介護を目指します。
樹のはな訪問介護事業所
場所:樹のはなクリニック2階 サルース太子橋201号 電話:03-6805-5538 FAX:03-6805-5539
介護保険を申請してその後、いったいどんなサービスを利用するか多くの方が分からないことだらけだと思います。介護保険を使い、デイホームの利用・訪問看護やリハビリの利用・訪問薬剤師やヘルパーさんの導入・福祉用具利用の手配・ショートステイ利用など色々なサービス計画をたてるのがケアマネジャーの仕事です。常勤のケアマネジャーがおりますので、お気軽にご相談ください。
樹のはな居宅介護支援事業所 ホームページ:https://www.kinohana.or.jp/
場所:樹のはなクリニック2階 サルース太子橋201号 電話:03-6805-5538 FAX:03-6805-5539
ドクターズ・ファイル特別編集ムック、医療マガジン「頼れるドクター 田園都市 2014-2015年版」に掲載されました。
最新医療トピックス「認知療法を用いた禁煙外来」について奈良岡理事長が掲載されています。
奈良岡理事長の医師としての「思い」や「診療スタンス」また、「将来の夢」についてのお話内容が掲載されています。